Android Studio 日本語化

目次
そもそもAndroid Studioは日本語化できるのかな?
カスタマイズにある「言語と地域」で日本語を選択できそうだけど?
Customize -> Language and Region -> Language -> Get More Languages… -> Pluginsが開きます。
「Japanese Language Pack…」があるのですが…Installはできません。

なぜInstallできないのかな?
プラグインの説明欄を確認してみましょう。
”Intellij IDEA 2024.2以降のバージョンでは、日本語化のプラグインはバンドル済みなのでインストールは不要です。”とのこです。
説明はIntellij IDEA向けに書かれています。Android Studioは、Intellij IDEA Community Edition をベースに開発されていまので、互換性があればPluginsの検索画面にIntellij IDEAのものが表示されても不思議ではないのですね。
というこで、2024.2以降の日本語化プラグインはマーケットに無いことになります。
私が使用しているAndroid Studio のバージョンは、「2025.1.3」です。このバージョンに対応した日本語化プラグインはマーケットで見つけることはできません。

解決策
Intellij IDEA にバンドルされている日本語化プラグインをAndroid Studioにコピーします。
「Android Studio」 と同じバージョンの「Intellij IDEA Community Edition」を選びましょう。
作業手順
使用する「Android Studio」のバージョンを確認
「About Android Studio」から確認できますね。
Android Studio起動 -> メニューバー -> About…

バージョンは「2025.1.3」でした。
同じバージョンの「Intellij IDEA」を用意
Intellij IDEAは過去のバージョンもダウンロードできます。
https://www.jetbrains.com/ja-jp/idea/download/other.html

①②バージョンを選択し、③Community Edition のカラムが選びましょう。
私は、Mac mini を使用しているので、④「macOS Apple Silicon(dmg)」をダウンロードしました。
Windowsの方は、「Windows x64 ZIP Archive(zip)」を選択しましょう。
プラグインのコピー
localization-jaをコピペします。
先ほどダウンロードした「ideaIC-2025.1.3-aarch64.dmg」ファイルをダブルクリックしてマウントします。

「Intellij IDEA CE.app」を右クリック -> パッケージの内容を表示 -> Contents -> Plugins -> localization-jaをコピー
ルートのアプリケーションフォルダの「Android Studio.app」アイコンを右クリックして「パッケージの内容を表示」をクリックします。Contentsフォルダに中にPluginsフォルダにペースト。
日本語化確認
では、Android Studio を起動しましょう。
言語を選択してみましょう。
Customize -> Language and Region -> Language:
日本語を選択できるようになっています。

これで日本語化できます。ありがとうございました。
後片付け
dmgファイルのマウントを解除して削除しておきましょう。私のMac miniはカツカツです。
以上です。
関連
Japanese Language Pack / 日本語言語パック – Jetbrains Marketplace
Android Studio Narwhal Feature Drop is stable – start using Agent Mode くじらの画像
Android Studio Narwhal 3 Feature Drop: Resizable Compose Preview, monthly releases and smarter AI くじらのgif
Intellij IDEA Community Edition は無料です。